設備移設による組付作業

設備を移設することで
工程をまるごと
移管できます。

お客様の現場で現在ご使用中の設備を弊社に貸与いただくことで、生産から品質確認・梱包・納品までの工程を一括で移管することが可能です。
納品先はご指定場所に直接配送することもできますので、発送業務の省力化にも貢献いたします。
自動車部品製造で培ってきた知識と経験をもとに、お客様が大切にしてきた設備や品質を守り、丁寧な作業を行います。
業務の細部まで管理・把握し、お客様が社内で生産しているかのような迅速な対応を心がけております。
安定的な供給はもちろんのこと、短納期にも対応いたしますので、ぜひご相談ください。

主な業務内容

  • スポンジパッキン貼付作業

    カーエアコンの風向き切り替えに用いられる鉄部品に手作業にて両面テープでスポンジパッキンを貼り付ける作業を、少量多品種(約400点)行っています。

  • 多部品構成の組付作業

    日野トラックのエンジンのアイドリングを安定させるための部品組み付け作業です。約150点の構成部品を組み付け、通電検査・気密/欠品検査を経て完成します。

  • ラベルシール貼付作業

    塗装外観の確認を行った上で、製品の指定箇所にラベルシールを貼り付けます。

  • 部品接着作業

    鉄部品とゴム部品を、指定接着剤を用いて接着させ、指定箇所へ識別マーキングを行います。

  • 梱包作業

    製品を12種類の指定小箱に収め、各ディーラー向けごとの指定包装仕様(約400仕様)に準じて梱包します。

  • ゴムはめ込み作業

    部品の指定穴にゴムを手作業ではめ込む作業です。その後、検査機を使用し、誤欠品がないかを厳密にチェックします。

ご相談から
ご発注・納入までの流れ

  • ご相談・要件把握

    お客様より、概要を伺い対応可否を検討します。

  • 現地・現物確認

    貸与いただく設備を稼働させるためのスペースやユーティリティ(機械設備への必要電力、冷却水・エアーの引き込み等)を確認します。

  • 移管時期確認

    お客様のご要望に応じて移管の時期を設定します。

  • 必要工数の確認と適正人員の算出

    お客様より頂いた情報を基に、生産に必要な工数の確認と適正人員を算出します。

  • 物流確認

    製品の出荷荷姿と荷量、入庫時間や納入先を確認します。

  • コンプライアンス確認

    労働安全衛生法等の法に関わるチェックを行います。

  • お見積り提出

    お見積りを早期提出いたします。

  • 設備移管

    工程変更ご承認後に設備移管を行います。

  • 作業教育

    貸与いただく設備の使用方法、作業手順、品質ポイント等をご教授していただきます。

  • 初品検査

    初品を納入し、品質確認していただきます。

  • 量産・納入

    初品検査完了後、設備を本格稼働させて量産・納入いたします。